夏の肥料──尿素・塩化カリなど

今年の様に雨が降り続けると、水に溶けやすい肥料のうち、特に窒素とカリは水に溶けやすく、しかも一度に沢山の雨が降ると雨水にとけて地中深く根のとどかない深い所まで流れ去ってしまう。その上に土は固まってしまい、急に降った多量の雨は土の粒の間を水で埋めて空気をなくし、細い根は溺死してしまう。長雨の後で急に日が当たると葉のしおれるのは微細な吸肥吸水を受け持っているヒゲ根が枯れているからである。
さてどうする。化学肥料なら窒素では尿素とか硫安、カリなら塩化カリウムを1平方メートル当たり1グラム位、配合化学肥料で1グラム以下をふりまいた後、地表やあぜ間を浅くてもよいから耕しておく。小さい草かきで地表をかきまわすだけでよい。これで生えかけの雑草の種子は生えなくなったり生えるのが遅れる。
明春咲いたり、来年実る花木や果樹類はその花芽ができる真っ最中で、特にカリ肥料が切れるとよい花ができない。シャクナゲやツツジの花芽はもうできて、素人でもわかるようになってきた。一花房一花芽の花の数や組織がしっかりと大きくできる季節であるから、カリ肥料のきれぬことと十分の日照が必要である。もうツツジの枝先の深い刈り込みはしてはならない。
   (辰野日報・昭和58年7月30日掲載)

あなただけの大切な本を作ってみませんか―中央印刷がお手伝いいたします

箔を使った「風林火山」の扇子をつくりました。ご覧下さい。

園芸事はじめ/信州でガーデニングを楽しむためのエッセイ集